開催場所:盛岡市中央公民館調理室
日時:令和7年3月20日 9時30分~14時 人数:8組
目的:①食に対する関心・興味
②将来に渡る健康習慣の育成
③親子の協同作業・愛着形成・思い出作り
④最後までやり抜く力とご褒美の関連性
⑤自己評価と他者評価:どちらももらえる
対象者:子供3歳~母・父・実母と一緒
料金: 4000円ぐらい
※親子で一緒に買い物して料理・試食・後片付け
鍋で持ち返って家族に食べてもらって喜ばれよう
お問い合わせ先:フォームより
結婚を機に助産師を退職、専業主婦歴21年、
復職して14年
3人の子を過干渉🤗・愛情🧡たっぷり・イライラ💢😤もしたが、しっかり育てあげ一人前にする
『育てたように子は育つ』『育てられたようにしか育たたない』を体験‼
子育ては、ホントに苦しくて辛かった。
なぜか❓終わってみたら楽しかった❣…私に仕事が与えられていたから
あの頃の自分が一番輝いていたと今ならそう思える懐かしい日々😢
48歳、子育て中の数々の難問・疑問・イライラを学びに通信大学に入学
社会福祉学・相談業務・心理学を学ぶ。
介護施設勤務で、産まれてから死ぬまでの「人の一生」死生観を経験
赤ちゃん👶訪問で、1000人ぐらいのママと出会い子育ての悩みをきく
「子どもは、育てたようにしか育たない」
「人は、生きてきたように死んでいく」
子育てを後悔せず、
最後まで幸せに、
自力で生きるために、
私がやって来たこと
私がやりたくても出来なかった育て方をママに伝える
ただ今、娘を母親に育て中^_^🙆
私は、子供や孫に育てられ中💦
(何歳になっても、好奇心の塊・脳力🧠に限界なし🉑)
私に会えば分かります。未来のママ達、是非会いに来てください